リハビリテーション科の概要

リハビリテーションには様々な種類がありますが、当院のリハビリテーション科では主に運動器リハビリテーションを行っています。具体的には、手や足、指、肩、腰などの運動器に生じた障害に対して、物理療法や運動療法、作業療法などをご提供いたします。それぞれの患者さまの状態を見極めたうえで、目指すレベルに合わせて個別プログラムを作成・実施します。これによって病気やけが、手術後の機能回復などに取り組み、社会生活やスポーツへの復帰をサポートしていきます。
このような方は当院を受診ください
- 肩の痛みが続いている
- 腕が上がらない
- 肩を動かすときに痛みがある
- 手足がしびれる
- 食事で箸やスプーンを上手く使えない
- 腰が痛い
- 歩くと膝が痛む
- ひとりでトイレに行けない
- 肩などが痛くて着替えがうまくできない
- 関節が思うように動かない
- スポーツ活動中にケガをした
- 手術後に痛みや運動障害が起こっている
設備紹介
-
シンクロウェイヴ 下肢からの刺激により、三次元的な脊柱の動きを誘発し、体幹のみならず、上下肢関節周囲の緊張感を連鎖的に開放させます。
-
上肢交互運動器 手が上がらない等の、肩の運動療法に使用します。肩関節の可動域増大と、筋力の増強を図ります。
-
ウェルトニック 下肢全般の筋肉を強化し、立ち上がる、座る、しゃがむ、歩く等の動作、日常生活に必要な筋肉を強化します。
-
スーパートラック 腰椎と頸椎の軽度の変形を修正し、神経の圧迫を除圧し、血流を改善して、痛みを和らげます。座席に座り腰用ベルトを締めるだけで、全て自動的に牽引治療をおこなうことができます。
-
スーパートラック(腰椎) 腰椎の軽度の変形を矯正し、神経の圧迫を除圧し、血流を改善して、痛みを和らげます。座席に座り腰用ベルトを締めるだけで、全て自動的に牽引治療をおこなうことができます。
-
トラックタイザー 頸椎の軽度の変形を矯正し、神経の圧迫を除圧し、血流を改善して、痛みを和らげます。リラックスしながらも、安定した姿勢で治療することができます。
-
ポラリスカイネ 低い周波数刺激の特性である”持続性”と、”表面”の運動点への刺激。高い周波数刺激の”即効性”と”深部”の運動点への刺激。”力強い”刺激感を生むタイダル波。”心地よい”刺激のウェーブ波。これらの相反する要素を融合させた電気刺激「スーパータイダル波」が、治療部位の表面から深部まで、リズミカルに次から次へ押し寄せる刺激が血流を増やし、疼痛緩和効果が期待できます。
-
マックスカイネ ミニ吸着導子により快適なツボ治療をおこないます。刺激により血流が改善し、乳酸などの疼痛物質の蓄積を防止します。このため鎮痛・鎮静に効果的です。高電圧治療により、深部までの神経刺激と疼痛緩和が可能です。筋肉刺激モードにより、疼痛などによる筋力低下を予防し増強します。
-
ラクシア 空気の力で脚をマッサージし、脚部の血液とリンパ液の流れを促進します。
-
アクアタイザー 水圧刺激により、肩から腰、下肢にかけての筋肉・腱・靭帯の凝りをやさしくほぐし、血行の改善を促進します。リラクゼーション効果に優れています。
-
ハイドロタイザー 槽内の湯で加熱したパックを幹部に当てるだけで、気持ちよく温熱治療をおこなうことができます。血流を増加させ、痛みを和らげます。
-
ソニックタイザー